20代夫婦の家づくり 人気の間取りリビング階段、書斎を諦めた理由

スポンサーリンク
雑記

どうもー!やまちょです!

好きな食べ物はカレーライスです!!よろしくお願いしまーーす!

本日は、数あるブログの中、当ブログに遊びに来てくれてありがとうございます!

今回のテーマは

リビング階段・書斎を諦めた理由

なぜ、ボクたち夫婦は人気の間取りを

諦めることにしたのか!経験をお伝えできればと思います!!

このブログでは、20代夫婦で家づくりを検討されている方々

ボクたちの経験談をお伝えできればと思い、掲載しております!

では、詳しく見ていきましょう!!

スポンサーリンク

リビング階段を諦めた理由

おしゃれな家の定番、リビング階段!

家づくりを初めたとき、ボクの妻である奥ちゃんと

こんな家がいいなー おしゃれな家がいいなー などと考えている時

ボクが一番憧れたのがリビング階段でした!!

では、一番憧れたリビング階段をなぜ断念したのか!

まず、一般的に言われているメリット・デメリットをまとめます

リビング階段の一般的なメリット
  1. 吹き抜けによる開放的なリビング
  2. 階段がリビングにあるため、家族のコミュニケーションが深まる
  3. 明るい階段になる
リビング階段の一般的なデメリット
  1. 匂い、音が筒抜け
  2. 空調が効きにくい
  3. プライバシーが確保しにくい

これらのメリット・デメリットは、調べると本当によく出てきます!

おそらく、調べられている方が多いんでしょうね!

ボクたち夫婦は、これらの情報をまとめて話し合った結果が以下の通りです

ボクたち夫婦のリビング階段に対する見解
  • 階段の位置で家族のコミュニケーションが左右されるかな?
  • 子供の思春期が怖い!!
  • 予算的に吹き抜けに場所を取っていられない!

階段がリビングにあることで、子供たちと毎日顔を合わせることができます!

これにより、

自然とコミュニケーションをとる機会が増える!とよくメリットに出てくるんですが、

階段がリビングになくても普通に親と話してたくね!?

これは、奥ちゃんも同じ意見で今までボクも奥ちゃんも

実家の階段はリビング以外にありましたが、とても仲がいい家族でした!

さらに子供が思春期を迎えた時、親が触れない時間も大切なんじゃないかと・・・

将来、もし娘ができて、認めたくないけど彼氏ができて・・・

親父のいるリビングの前を通りたくないだろうな、と思いました(泣)

本当は嫌だけど、自分が子供の立場ならきっとプライベートの空間がほしいはず

それを思うとリビング階段の一般的なメリットは

ボクたち夫婦にはメリットにならないなと考えました

それに引き換えてデメリットはボクたち夫婦に重くのしかかりました・・・

吹き抜け分の面積もったいなくね!?

ボクたちの予算内では、家を大きくすることはまず考えられませんでした(笑)

それならリビング階段にしつつ、吹き抜けをなくすこともできますが、

それなら、リビングに階段いらなくね!?

という、考えにまとまり、リビング階段は選択枝から外れることとなりました

ボクたち夫婦が思うリビング階段が合っている人
  1. おしゃれさが優先!
  2. 家全体を大きくすることができる経済力がある
  3. 家族の気配を感じられる方がいい

リビング階段のメリットは、家の温かみ、明るさ、そして繋がりが生まれます

階段は階と階の“繋がり”を担う場所です

その階段にこだわると、“繋がりに関係して、

人と人との繋がり、空気の繋がりの視野が広がります!

こだわるには十分な理由だと思いますしボクも最後までリビング階段は悩みました!

是非、沢山のメリット・デメリットの情報を集めて

  • 私たち夫婦のように自分たちには必要か
  • 一般的なメリットが本当に自分たちのメリットになるのか

よく夫婦で話し合ってみてください!!

書斎を諦めた理由

間違いなく男の憧れ・・・ 書斎

まずは一般的なメリット・デメリットをまとめましょう!

書斎の一般的なメリット
  1. プライベートな空間の確保
  2. 仕事、趣味に没頭できる
  3. 仕事の書類などを子供に触れさせない
書斎の一般的なデメリット
  1. 結局使わない
  2. 閉じこもりすぎは夫婦トラブルになる
  3. 旦那だけ!?妻の部屋は!?

以上がよくあげられるメリット、デメリットですね!

では、上記を踏まえてボクたち夫婦はどう話し合いを進めたかに進みます!

コンセプトから逸れていないか確認

“家づくり、間取り決めはコンセプトが大事”

これは、ボクたちが家づくりする上で参考にさせて頂いたyoutubeの方が言われていました

ボクたち夫婦の家づくりのコンセプトは以下の2つです

  1. 地震に強い家
  2. 子供が育つ家

このコンセプトがしっかり決まっていれば家づくりにおいて優先順位ができるはずです!

ボクたち夫婦は

子供たちがのびのび育つようにリビングを大きくすることを優先し、

ボクは書斎を納得の上で諦めることにしました!

ただし!子供が育つ家がコンセプトだから書斎はいらない!!とは限りません

例えば、在宅ワークをされている家庭であれば、下記が想定できます

  • 子供がいると騒がしく仕事に集中できない
  • 子供に静かにするようお願いし、子供は好きに遊べない

そう考えると、子育てがコンセプトの家庭でも書斎の意義は出てくると思います!

コンセプトがぶれると感情論や感覚のみの話し合いになり間取り決めが進みません!

しかし、このままコンセプトの話をしていまうとこの記事のコンセプトから逸れるので

コンセプトに関してはまた後日、記事を書こうと思います!

まとめ

いかがだったでしょうか!

今回はボクたち夫婦の憧れたリビング階段、書斎の諦めた理由を掲載しました

間取り決め、仕様決めをするときに必ず何かを諦めるときが来ます

  • メリット・デメリットを調べる
  • 一般的なメリット、デメリットが自分たちにも当てはまるか
  • 自分たちのコンセプトからずれていないか

ボクたち夫婦が家づくりを経験してこの3点がとてもポイントになりました!

是非、家づくりの参考にしてください!

きっとボクたち夫婦の考え方だって誰かの役に立つ!!

そう信じて、今後も情報を掲載します!

本日はお付き合い頂いてありがとうございました!!

また、当ブログに遊びに来てください!!

ばいちゃー!(^_^)v

コメント

  1. 歩々 より:

    やまちょさん、こんばんは。
    ブログ、楽しく読ませて頂きました。
    リビング階段、ナシを選ばれて正解だと思います。

    わが家はまさにリビング階段なのですが、三交代勤務をしている夫が夜中に帰宅し、
    1階のリビングでご飯をチンしたり、普通の音量でテレビを観ていると、2階寝室で寝ている私は音で目が覚めてしまいます。

    夜中にテレビの音で睡眠が邪魔されるストレスは半端なく、
    テレビの音量で何度かケンカしましたしね・・・(苦笑)

    夜更かし派の夫と、そうではない私とでは、リビング階段は不要であったと後悔しています。

    どうか、お二人にとって満足度の高いマイホームが出来上がりますように応援しています^^

タイトルとURLをコピーしました